fc2ブログ

下北ブラザーズ@エイミのうん!おいしい!日記

淫夢要素はありません。徒然なるままに・・・。

HOME じこしょうかい
色んなゲームやってるエイミですb
自キャラ作れるゲームでエイミって名前使ってる人いたら、それ俺ですよ俺!

やってるゲーム達

FGO


MHXX switch版

まだ他にスプラトゥーン2や天華百剣や武器よさらばとかやってまーすb
Twitter
最新記事 最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ カテゴリ 訪問者数
ランキングぅ・・・
押してください!お願いします!何でもしますから!

フォンガルフルでも出来るソロで行くハンターのSHアドバンス

SHADのブーストも終わり、一気に過疎ってしまったアドバンス・・・。
rondon8.jpg



ブースト終わったから行っても何も旨くないじゃん!
近接職だとやりづらい・・・オゥフ
ちくわ大明神
気軽にできねぇんだよなぁ・・・
カプセル赤字が怖いよぉ・・・ふぇぇ
と思う方も多いでしょう・・・。





そんなあなたにレアドロもトラブもいらない、近接ソロでも回れるSHアドバンスの立ち回り方を教えます。



①まずはカプセルが10個あるアドバンスを受けましょう。
無い人は・・・買って、どうぞ(無慈悲)



②フレパをMAX呼びましょう。
自分は近接なので、法撃×2、射撃(レンジャー)×1がいいかも


③装備は全身ドットcで!
pso20140518_015503_003.jpg
ソロなのでラキライ装備もし放題!
正直レベルが整っていれば、ラキライ装備でもアドバンスは余裕なんだよなぁ・・・。
ドットcはHPも上がるし、打撃防御も高いから死ににくくなる・・・サイコ・・・
今回はHu64 サブBr66で行ってます。




④武器はワイヤードランスちゃん!
pso20140518_015514_004.jpg
ルーサー君がばらまいてる奴で十分です。
取り敢えず1050で潜在はLv1だけ開放。特殊能力は何も触っていません。



PAはワイルドラウンド→アザースピン→カイザーライズにしてあります。



そして立ち回り方
pso20140518_015545_005.jpg
通常攻撃一回→アザースピン
ここでのポイントはアザースピンで敵をキャッチしたら、敵が沸いてるところに投げてやりましょう。



pso20140518_015547_006.jpg
ジャストアタックでカイザーライズ
小型の雑魚はこれで大体沈みます。 
これでもまだ狩り残しがある場合は



pso20140518_015625_009.jpg
ステップで接近し、ステアタ一回→JAワイルドラウンド
カイザーで打ち上げた敵をこれで追撃してやりましょう。

以上、これだけで道中は十分です。
ソロなので掴み技し放題!やったー!

えっ!ソードでやりたい!?
ギルブレでギア貯めて、OEやってればいいんじゃない?(適当)



pso20140518_022006_010.jpg
⑤ボス戦は防具をいつものにしてカタナでシュンカして終わりっ!




pso20140518_022301_014.jpg
結果ラキライでドロップの数も増えるから、カプセルも借金どころかプラスに!
しかもこれエリア1全埋め、エリア2道なりなんだぜ・・・。(エリア2は全埋めが面倒になったとかは内緒)



カプセルは収集系アイテムだからブースト関係ないよ
寧ろ部位破壊とかしてドロップ増やしたほうがいいゾ~

って前の日記にコメしてくれた通りすがりさんが教えてくれたんだよなぁ・・・ありがとナス!


これでソロのアドバンスも・・・大丈夫やな!
皆も試してくれよなぁ~頼むよ~
smile (3)





おまけ
pso20140518_003354_000.jpg
昨日イースター行ってきたら☆11のリンガ弓ゲットだぜ!

ss_07_l.jpg
Mr.ボワンがポジ種まいてくれたおかげなんだよなぁ。300%がなかったら出てなかった。


pso20140518_003614_001.jpg
もうアイテムパック中SWまみれや




pso20140518_003746_002.jpg
ファッ!?輝石交換武器用にのこしておくか


俺はどうやら弓に愛されてしまったようだ・・・。



ランキング参加してます!ポチってください!何でもしますから!!
ファンタシースターオンライン2・攻略ブログ

ファンタシースターオンライン2(PSO2) ブログランキングへ

相互リンクも受付中よ(`・ω・´)

スポンサーサイト



COMMENT

No title

これはすごい(コナミ感

ボッチでもSHアド怖くないよ!やったねHAGEさん!



ところで、最近レア運いいらしいやないの~兄さん。オォン?

EDIT COMMENT

非公開コメント