コトシロ「巫女様・・・ガントレットハーデスがあるのでガード崩しが出来ます故・・・」

遂に・・・俺でも元ネタが分かるコラボが来てくれました!
2D対戦型格闘ゲーム・ブレイブルーのコラボが!!
今までのコラボ基本的にようわからんのばっかりだったからなぁ
スクラッチを引きましたが、当然のようにゴミクズばっかりでたので、
大枚はたいて欲しいの買ってきました。(王道)
報酬期間でアホ程お金使って、あまり無いのにこの仕打ちである。


イザヨイ・レプカ

イザヨイとは封印兵装「零式・十六夜」の力を覚醒させたツバキ=ヤヨイの「真の姿」
CV:今井麻美

↑before

かなりの巨乳だが、寄せて上げてるだけらしい。

足音がシャリシャリみたいな音がする。

ジン・レプカ

なんか剣の端っこから氷を出してくるキャラ
CV:柿原徹也

普段は冷静沈着だが、
ラグナと対峙すると、「会いたかったよ!兄さん!」とか「もっと殺し合おうよ!兄さん」等と叫び、豹変する。

こんな不安定な性格なのは、彼が持っている氷剣・ユキアネサが持つ力の影響のせいなのです。
2作目コンティニアムシフトの時にユキアネサの力を克服したので、ある程度改善されました。

飛び道具、牽制技等優秀な技が揃っているので、初心者にも扱いやすいキャラだ!
それにしてもグレンテッセンはSSに映えていい技ですな~

ノエル・レプカ

ノエルは第四魔道師団に所属する統制機構衛士だったが、裏事情を知ってからは、統制機構を去り、彼らと戦う事を決断する。CV:コンドム

この衣装は統制機構を去った後の衣装で

こっちが統制機構所属時の制服。
これが制服とか統制機構はすごい変態だぜ?
個人的にこっちの衣装の方がすき

新衣装もすっごい露出してるんですがね。
ノエルと言ったら背中だからねしょうがないね

絶対領域も完備してるぜ!

一作目は結構適当にやってても火力が出る強キャラだったけど、
二作目で弱体化を受けて一作目と同じように戦えなくなって、「あれ?えっ?えっ?」ってなったのはいい思い出。

ラグナ・レプカ

「死神」の通り名を持つSS級の重犯罪者であり、強大無比な蒼の魔道書を持つ史上最高額の賞金首 CV:杉田智和
あとなんだかんだ先生である。

主人公キャラだが防御力やHPが低い。
その代わりにHPを吸収できる技を持っている。

接近戦に特化したキャラクターで
攻撃力が高く、優秀な接近技を多く持っているので、ガンガン攻めていこう!
このブレイブルーなによりもBGMが超カッコイイ!!
石渡太輔氏のBGM聴きながら、アゲアゲでPSO2をやろう!
↑個人的に好きなBBBGM。 やっぱりCS時代のBGMはいいな~
上から、ノエル、ハザマ、μ-12のテーマとなっております。

ブレイブルーはゲーム速度が速くなく、コンボの受付時間も長いので、初心者でも親しみやすい格ゲーだと思います。
丁寧なチュートリアルやボタン押してればコンボが自動的に続くモードまであるので、ストーリーだけを楽しみたい!って人にもオススメだ。
でもこんだけ初心者に配慮していても格ゲーというジャンル故に、覚えることが沢山あるので最初は頭が混乱する。
そこら辺はある程度覚悟しておこう。
おまけ

μ-12はこっちの衣装がよかったなぁ~

ちょっと待って!ラムダの衣装が入ってないやん!
持ちキャラだったから欲しかったの!
せめて髪型だけでも・・・
ランキング参加してます!ポチってください!何でもしますから!!


ファンタシースターオンライン2(PSO2) ブログランキングへ

相互リンクも受付中よ(`・ω・´
スポンサーサイト