
試しに
クイック探索なるものをやってみました。
1回目と2回目はSS撮り忘れました・・・。
3回目
4回目
5回目
6回目結論:金払ってまでやるもんじゃない。今やガレルやユルルンゲルを集める意味も薄いので、やらなくても良さそう。
あわよくば☆13を狙えるクイック探索。時間がない人向けとは言え、ダメでしょこんな事しちゃ。
高性能な武器などの直接販売はいたしません。(ガチャで高性能な武器を狙えるようにするとは言ってない)
ハゲ「まだ料金ポリシーの一線を超えてないから大丈夫!」PSO2の醍醐味である、
「エネミーと戦い、武器をはじめとしたアイテムを自分で発見し、使用・コレクションする」を
否定してるんだよなぁ
味をしめて、PSO2のソーシャルゲーム化が進まない事を祈ります。
クイック探索の登場により、アルチ産のレア武器と極晶石は手軽に手に入るようになった・・・。
それはPSO2の歴史の終わりではなく、次の血塗られた時代(ソシャゲ時代)の幕開けに過ぎなかった・・・。
根底にある面白さとポリシーを破壊し尽くされようとも、運営は・・・過ちを繰り返す・・・。ランキング参加してます!ポチってください!何でもしますから!!

ファンタシースターオンライン2(PSO2) ブログランキングへ
相互リンクも受付中よ(`・ω・´
スポンサーサイト
PSO2の記事に見せかけたfalloutのステマだった・・・。
>PSOさん
Fallout3のプロローグをもじってブログの締めにしたんですが、まさかステマへと発展するとは・・・。
いっそのこと宣伝しちゃいます。
Fallout4 日本語字幕/日本語吹替版は12/17発売!!
プラットフォームはPC/PS4/XBOXONE 勿論Steamストアからも購入できるぞ!!
舞台は核戦争終了から約210年後のボストン。時系列的にはNewVegasの6年後。
思うがままに荒野を駆け、思うがままに生きよう!
困った人を助けまくって善人として生きるもよし、徹底的に人を殺してその肉を喰らうもよし、
自分だけの家を建て建築家になるもよし、MODを導入して自分だけのFalloutを作るもよし、
自分の気分で好きなようにプレイ出来るのがFalloutの魅力だ!!
荒廃した世界観故に、かなりダークでグロく、人を選ぶゲームではある。
しかし、PV等でその独特すぎる世界観に魅了された人、ホラーな雰囲気なゲームが好きな人は是非とも手に取って欲しい。
3やNewVegasといった過去作も安価で手に入るので、そっちから始めてもいいだろう。
ヌカコーラ片手に2015年最後の冬は、リアルな質感へと変貌したFallout4をプレイしよう!
Fallout4面白いからね仕方ないね(レ)
> ななしさん
当たり前だよなぁ!・・・と言いたい所だけど(まだFallout4プレイして)ないです。
Steamで英語版買おうとも思ったけど、
先ずは日本語版のバニラをたっぷりプレイしてFallout4の世界観を理解してから、MOD導入プレイをした方がいいんじゃねぇの?という結論になったゾ。
珍訳やらバグやらあぁ^~楽しみなんじゃ^~